Browse the glossary using this index
Special |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
L |
M |
N |
OP |
Q |
R |
S |
T |
U |
V |
W |
X |
Y |
Z |
ALL
レンズワーク(れんずわーく): 被写体との距離や撮影イメージによってレンズを使い分けること。 |
|
ローキー表現(ろーきーひょうげん): 意図的に露出を暗めに写す表現。 ←→ ハイキー表現 |
|
光学式ファインダー(こうがくしきふぁいんだー): ミラーやガラス、プリズムなど を通じ、光を取り込むファインダーのこと。液晶モニターを用いた液晶ビューファインダーと区別するためにこう呼ばれている。 |
|
単焦点レンズ(たんしょうてんれんず): 焦点距離が固定されたレンズを単焦点レンズという。ズームレンズと異なり、写し込む範囲を変えるときは、撮影者自ら被写体に寄ったり離れたりしなければならない。その反面、構造がシンプルなので光学的に無理がなく、画質面でズームレンズよりすぐれていることが多い。また、大口径化しやすいので、F1.4、F1.2といった非常に明るいレンズもラインナップされている。 |
|